このブログを検索

大文字小文字を区別する 正規表現

リフォームな日々で“クロス”が含まれるブログ記事

2008年11月16日

有名店

1ヶ月ぶりの更新がパンのネタにすいません。

ここ何ヶ月か夙川から芦屋の周囲を工事打合せや、実際のリフォームのためによく行ってました。
先日もクロス工事を際依頼されました。
現場の指示を終えて、一旦事務所に帰る時、いつもと違う道と思い2号線を通るようにしました。
そこで見たのが「BIGOT」(ビゴの店)です。
あの有名なフィリップ・ビゴさんの本店です。
「ここやったんや」と駐車場探して、いざ中へ。
店内は思ったより小さくまとまっていて、いかにもパン屋さんでした。
有名なお店なので高いかなあと思っていましたが、そんなことはなく良心的なお値段でした。
色々買って車の中でいただきました。
フランスパンなどの固いパンが美味しい店は少なく、ここはバリエーション、味、価格全てに感動いたしました。
近くに住んでる人は幸せでしょうね。
(写真は撮る余裕がありませんでした。次回近々ご紹介します。)



2008年9月13日

扉にシートを張ってみます。

リフォームの提案で、ドアをどうするかでよくプランの良し悪しが決まることが多くあります。
扉の枠ごと交換すると周囲クロスが絡むこともありますし、塗装となると塗料がうまく施工できなかったりなど、メリット・デメリットが多くあります。
そこでよく使用するのがシートです。
今回はドアを交換するには改装箇所の境目がうまく行かず、ドアにシートを張ることで対処いたしました。
扉の取っ手などをはずしました↓
IMG_6722.JPGシートを張ると↓
IMG_6727.JPGシート自体は
IMG_6726.JPGクロスの巻物より少し重たく、厚めです。
取っ手をつけて↓
IMG_6729.JPG扉の厚さ部分も↓
IMG_6730.JPG割ときれいになります。
DIYでするには結構手間がかかるほうですよ。(プライマーなどを使用するため危険を伴います。)
いろんな色があります。






2008年7月30日

お客様のセンス

 最近マンションで引っ越し前のクロス工事を完了いたしました。(バーチカルブラインドだけがメーカー欠品でご迷惑をお掛けしたいますが・・・本当に申し訳ないです。)
 クロスは主な取扱メーカーで6社、カタログで20以上種類があるのですが、その中から選ぶというのはかなり大変な作業になります。
 かといってお客様に「この中から選んでください」とお任せすると、お客様によってはパニックになる方も・・・
 「お任せします。」といわれると、ある程度選ぶのですが、無難な色合いになりがちです。
 ここでお急ぎの方でない場合は、クロスの見本をとりあえず雑誌感覚で見ていただいて、気に入った色や柄をお聞きしています。
 カタログには施工事例や、商品が張り付けているので、パラパラとめくっていくだけでも楽しいかと思います。
 気に入った色や柄があれば、大きめのサンプルをご希望いただき、それを元のお打合せをします。
 お任せいただく場合でも同じように大きめのサンプルで見ていただいてお打合せします。
 
 その中でも最近のお客様で「いいなあ」と思った施工事例を写真でご紹介します。
廊下4.JPG ↑工事前です。 色の濃い建具が印象的です。それが 
廊下1.JPG
朱を貴重にしたクロスで建具との愛称もばっちりです。
「ん~、めちゃめちゃありですやん。かっこええです。」と施工した職人共々勉強になりました。

次にトイレは施工後を↓
トイレ.JPGちょっと角度が悪かったのですが、少し落ち着いた壁の色と、床と天井をアクセントに
トイレ2.JPG床はCFですが、柄をすこしゼブラ系で。

今回の現場はお客様が「折角やるんやったら、こだわりたい」とのご意見で、お任せしました。
このセンス、あると思います。
完敗!